- 太陽光おすすめ無料見積サイト
- 太陽光発電関連おすすめサイト
- 最新記事
- カテゴリ
- 最新コメント
- がまっち:2013年11月17日-11月23日発電実績公開(サンテックパワー太陽光発電システム) (11/25)
- 高橋 健:2013年11月17日-11月23日発電実績公開(サンテックパワー太陽光発電システム) (11/24)
- がまっち:2013年8月18日-8月24日発電実績公開。(サンテックパワー太陽光発電システム) (08/27)
- :2013年8月18日-8月24日発電実績公開。(サンテックパワー太陽光発電システム) (08/26)
- がまっち:ソーラークリニック2013年1月分発電ランキング分析。(サンテックパワー太陽光発電) (03/10)
- たかひ:ソーラークリニック2013年1月分発電ランキング分析。(サンテックパワー太陽光発電) (03/09)
- がまっち:祝!サンテックパワー太陽光発電システム稼動2周年。(サンテックパワー太陽光発電) (03/07)
- カレンダー
-
プルダウン 降順 昇順 年別
01月 | 2012年02月 | 03月 日 月 火 水 木 金 土 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 - - -
- 最新トラックバック
- メールフォーム
2月2日発電実績 寒いっ。今日はすごい雪。(サンテックパワー太陽光発電)
みなさん、こんばんは。
がまっちです。
いつも応援いただき、ありがとうございます。
2月2日のサンテックパワーの発電実績です。
<発電環境>
SUNTECH POWER(サンテックパワー)製 太陽光発電モジュール(4.37kw)
屋根タイプ:切妻屋根
屋根の傾斜:4寸
設置方向:南東
設置場所:長崎県長崎市 稲佐山近辺
計測日 :2月2日(木)
天気 :雪のち晴れ時々くもり
日照時間:3.8h
発電量 :6.5kwh(システム1kwあたり:1.48kwh/kw)
2月の月間目標発電量320kwhまで、あと307.6kwh
すごい雪!!積雪、凍結注意!
がまっちです。
いつも応援いただき、ありがとうございます。
2月2日のサンテックパワーの発電実績です。
<発電環境>
SUNTECH POWER(サンテックパワー)製 太陽光発電モジュール(4.37kw)
屋根タイプ:切妻屋根
屋根の傾斜:4寸
設置方向:南東
設置場所:長崎県長崎市 稲佐山近辺
計測日 :2月2日(木)
天気 :雪のち晴れ時々くもり
日照時間:3.8h
発電量 :6.5kwh(システム1kwあたり:1.48kwh/kw)
2月の月間目標発電量320kwhまで、あと307.6kwh
すごい雪!!積雪、凍結注意!
- 関連記事
-
- 2月8日発電実績 雪再び。今度は積もる???(サンテックパワー太陽光発電)
- 2月6日発電実績 インフルエンザ注意。(サンテックパワー太陽光発電)
- 1月29日-2月4日発電実績公開。(サンテックパワー太陽光発電システム)
- 2月2日発電実績 寒いっ。今日はすごい雪。(サンテックパワー太陽光発電)
- 2月1日発電実績 初日はくもり。(サンテックパワー太陽光発電)
スポンサーサイト
- 2012-02-03 :
- 8-12.2012年2月発電実績 :
- コメント : 0 :
- トラックバック : 0
- がまっち発電所アクセス数
- ブログランキング
- ブログランキングに参加しています。 応援していただけるとうれしいです。
- プロフィール
Author:がまっち
がまっち発電所へようこそ!
<発電所詳細>
太陽光発電モジュール:
SUNTECH POWER製
(サンテックパワー)
太陽光発電モジュール
STP190S-24/Adb+
x23枚(4.37kw)
パワーコンディショナー:
KP40H-ST(オムロン製)
カラーモニター:
KPCM-D1ST(オムロン製)
屋根タイプ:切妻屋根
屋根の傾斜:4寸
設置方向:南東
設置場所:長崎県長崎市
稲佐山近辺
家:オール電化+電気温水器
九州電力 電化deナイト
家族構成:4人家族
(大人2名+幼児2名)
2011/03/07より発電開始
2011/03/23より売電開始
2011/03/09よりブログ開始
<記録>
最高発電量:27.3kwh(12/4/7)
瞬間最高発電量:4.2kwh(複数回)
時間最高発電量:3.8kwh(12/3/26)
週間最高発電量:156.6kwh(12/3/25-3/31)
ネットでもあまり口コミや評判等
情報が少ないサンテックパワー
太陽光発電システムの導入を
検討している方のお役に立てれば
幸いです。
<2012/3/8 追記>
みなさんのおかげで先日で
ブログを始めて1年になりました。
本当にありがとうございます。
これからも頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
- おすすめブログ
- ブロとも申請フォーム
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- このブログをリンクに追加する
- QRコード